2023.06.20 14:44谷垣雄三の軌跡山形さんfacebookから元ニジェール専門家谷垣雄三先生の業績を振り返る企画展が、信州大学中央図書館(松本キャンパス)で2カ月間かけて開催されます。大学に寄贈された静子さんのニジェールを描いた絵画5点も展示されています。6月27日(火)には私の講演もあります。 Les œuvres de Dr. Yuzo Tanigaki sur la chirurgie locale sont exposés...
2023.06.20 14:16谷垣静子絵画集(動画)松本からニジェールへ 愛とアフリカを描く 谷垣静子絵画集 「愛」だけを信じて 夫の夢と共に生きた谷垣静子 故郷松本を後にして、 はじめて訪れた所はアフリカのニジェール 1999年5月6日 ニジェールのテッサワで亡くなられた谷垣静子さん彼女の描いた絵を紹介する動画です。 豊かな色彩感覚とタッチ、それに何といっても物語を語りか...
2023.04.08 05:40谷垣静子展@松本 報告2023年4月4日に搬入と設営を終え、翌日5日(水)から開催中です。準備したチラシ200枚が初日から半数以下になり、急遽追加印刷を依頼するなど、会場には多くの人が訪れてくれています。プレス各社の方々もインタビューに訪れてくださり、紹介して下さった効果もあったようです。信濃毎日新聞 4月5日 版
2023.03.12 11:28松本からニジェールへ アフリカを描く 谷垣静子展松本市ご出身。サヘルとサハラの国ニジェールで17年間暮らし(ニアメ10年間、テッサワ7年間)、今でも谷垣雄三さんと並んで彼の地で眠っておられる、谷垣(旧姓青木)静子さん。ニジェールの風景、人、木々と草花を描かれた絵が里帰りします。4月5日(水)~9日(日)に松本市美術館で展示されます。Mme. Shizuko Tanigaki a fait des paysages, des portraits ...
2021.02.01 15:14ニジェールのドクター・タニ 外科医 谷垣雄三物語 と 静子さんのスケッチブック物語のタイトルが「ニジェールの外科医 谷垣雄三君」から「ニジェールのドクター・タニ 外科医 谷垣雄三物語」に改められ、内容も改訂の上、第一部から第五部までの掲載が終了しました。「静ちゃんのSkectchBook物語」 も随時 更新されていますので、併せてご覧いただけると、いろいろな視点からの理解と考察ができるかと思います。ニジェールのドクター・タニ 外科医 谷垣雄三物語第一部 京丹後市峰山町第二部...
2020.02.20 15:49連載:「ニジェールの外科医 谷垣雄三君」信州大学のワンダーフォーゲル部で谷垣Dr.の同期生、川本Mr.が谷垣Dr.の関係者(協力者、友人、知人そしてご家族)のお話を伺い、冊子にまとめてくれた「ニジェールの外科医 谷垣雄三君」。谷垣Dr.の生きた道を経年的にたどることができ、時間と場所が異なりながらも各々の出来事のつながりも見出すことができます。約80ページの長編ですので、このプロフィールコーナーに少しずつ紹介させていただきます。
2019.12.22 08:40波里美知会による企画展2018波里美知会のメンバーが追悼展の準備を始めたのは、桜の頃、、、メンバーのお宅で早速作業開始、まだ寒いころでした。・・そしてようやく額縁をお願いできるまでになりました。
2019.12.21 15:22波里美知(はりみち)信濃道(ぢ)は 今の墾道(はりみち) 刈株(かりばね)に 足踏ましなむ 沓(くつ)はけ我が背この歌を教えていただいたのは波里美知会メンバーの女性から、、最初は意味も分からず、一度聞いても覚えることが難しかったこの名前、「はりみち」を家に帰って調べてみました。何とも奥が深い! 信濃にゆかりの深い人たちの、谷垣先生と静子さんへの思いが、、《・・ ...